top of page
IFS.jpg)
石川フォレストサポーター会
Blog
検索


能美の里山 10月 月例報告
荒川直司 2025年10月15日 晴れ☀️15名 作業内容 ①枯れた松の伐倒2本 ②上に上がる道と桜植林地の間(昨年きれいにしたところ)を刈り払い ③来年の椎茸植菌ホダ木用にコナラ2本伐採 ④栗植林地の下草刈り 皆さん頑張って仕事が進みました
Hirofumi Nunomi
5 日前読了時間: 1分


能美の里山 実施報告
唐津真一 2025年10月13日(祝) 9:30~14:00 加者 19名 天候:曇りのち晴れ 気温:23℃ 木場潟東園地の代替イベント(🐻) 作業内容 ①栗林の草刈り ②栗林内枯松の整理 ③林道の補修 ④椎茸ホダ場整理 ⑤ホダ木採取原木の調査
Hirofumi Nunomi
10月14日読了時間: 1分


つばたの森 10月 月例報告
布見博文 10月8日(水) 14名参加 天気:曇り 9:30~13:30 遊歩道を中心に全体の草刈り実施 「桃栗三年柿八年」と言いますが植樹した栗の木に少しですが大きな実をつけてました。 つばたの森でも岩本のように栗拾いができるかも 大きな蜂の巣が2つ見つかりました。...
Hirofumi Nunomi
10月8日読了時間: 1分


輪島市金蔵地区 子どもたちの未来の森づくり事業
布見博文 2025年10月4日(土)参加人数:23名 天気:午前雨 / 午後曇り 7時金沢発~バス~10時金蔵着~準備・作業~12時~昼食~12時45分~作業~ 13時45分~片付け~14時30分金蔵発~バス~17時15分金沢着 作業内容: 広場の草刈り 植樹地の整備...
Hirofumi Nunomi
10月5日読了時間: 1分


秋の能美の里山 実施報告
唐津真一 2025年9月23日(秋分の日) 参加者21名 天候:曇りのち晴れ 27度 作業 ①草刈り(主に桜植栽地) 9名 ②栗のもぎ 5名×2班 10名 9:30 の定刻に始まり、ミーテング、準備運動、集合写真、 午前の部...
Hirofumi Nunomi
9月24日読了時間: 1分


秋の根上山 実施報告
中野ひろし 2025年9月21日(日) 参加19名 9時30分開始、説明、体操、写真 作業、昼豚汁、作業14時終了です。怪我無し。 伐倒班4名、草刈り班5名、トベラ柵設置班10名 伐倒 松枯れ被害木4本伐倒、1本玉切り くぬぎ1本伐倒 軽トラ5台積込み...
Hirofumi Nunomi
9月24日読了時間: 1分


能美の里山9月 月例報告
荒川直司 2025年9月17日(水) 参加者9名 6月に倒した木の玉切りと廃棄処理、次の23日、秋のイベントで 予定の栗拾いの偵察と栗の木の周りと通路の草刈りをしました。 気になる🌰はもういい感じです♪ 23日のお楽しみ😊は⭕️!あとは天気を祈りましょう
Hirofumi Nunomi
9月17日読了時間: 1分


つばたの森 9月 月例作業
山岸元 2025年9 月10日(水) つばたの森 8名で、下草刈りと植え付けた木のテープ掛けを、行いました。 BLOG管理者より いよいよ後期活動が始まりました。 木場潟公園では🐻熊出没の影響でスケジュールが変わるなど あるかと思いますが案内はLINEでお知らせします。...
Hirofumi Nunomi
9月12日読了時間: 1分


能美の里山 7月 月例作業
荒川直司 2025.7.16(水) 参加者11人 最優先の椎茸原木組換 かたち良くできました 広場から椎茸までの 道周辺の草刈り切り株の処理 広場周辺の草刈り 下の小屋周辺の草刈りもやり11時解散 写真は上から ・会長と楽しい会話・椎茸原木組換え・古い原木の廃棄...
Hirofumi Nunomi
7月18日読了時間: 1分


能美の里山 6月 月例作業
佐野弘明 2025年06月18日(水) 12名参加 本日の岩本月例の参加者12名程、30度を超える暑さの中、 草刈り班、刈払機6台稼働、伐木班4名で作業しました。 特に大きなコナラの枯木(幹径70cm.樹高20m)を 西村.村田.近藤.佐野で作業しました。
Hirofumi Nunomi
6月19日読了時間: 1分


河北潟干拓地 フィールド活動
山岸 元 2025年6月14日(土) ■活動内容 防風林植栽地の草刈り、縄の結び方研修。 「コウノトリの住む河北潟 植栽ちの下草刈り」と題して河北潟での今年度のフィールド活動を行った。 開会の挨拶で、受託活動で依頼を受けている河北潟干拓地土地改良区の河上事務局長から、河北...
Hirofumi Nunomi
6月15日読了時間: 1分


河北潟干拓地植樹エリア除草(受託作業)
布見博文 2025年6月13日(金) 9:00-15:00 晴れ 河北潟干拓地土地改良区に5月の作業明細を受け取るために現地を訪問。 その機会を活かし作業に加わってきました。 さわやかな日和ではあったが日中は陽射しが強く日陰もないので体感的には暑い一日となった。...
Hirofumi Nunomi
6月15日読了時間: 1分


輪島金蔵のボランティア 実施報告
村中香子 2025年6月7日(土)~8日(日) 6月7日 朝7時に農林会館をマイクロバスで出発しました。里山海道は七尾から先が仮設道路のカーブや段差で一度は大きくバウンドしびっくり。 10時頃に道の駅の到着し現地の方と合流し、集会所に荷物を置いて現場の旧牧草地に向いま...
Hirofumi Nunomi
6月15日読了時間: 1分


つばたの森 6月 月例作業
布見博文 2025年6月11日(水) 9:30-12:00 参加者:12名 天候:朝から小雨 作業内容: 小雨が降る中での作業となりましたが、参加者12名により以下の作業を実施しました。 刈払機を使用しての草刈り作業...
Hirofumi Nunomi
6月11日読了時間: 1分


高尾の森 5月 月例作業
布見博文 2025年5月28日(水) 晴れ 14名参加 ■ 作業内容報告 本日は天候にも恵まれ、高尾の森からの展望が非常に美しく、清々しい一日となりました。 里山の桜の木々は青々とした葉を茂らせ、季節の移ろいを感じさせています。...
Hirofumi Nunomi
5月28日読了時間: 1分


能美の里山 5月 月例作業
荒川直司 2025年5月21日(水)16名参加 作業内容は松の枯れ木を伐採し玉切して 日陰に休憩スペースを確保(岩本カフェ?) 30°超えしそうな気配を感じ午前中で終了! 次回は大きななコナラ?が枯れてきたので伐採処理と 草が伸びる頃になるので草刈りを予定してます....
Hirofumi Nunomi
5月21日読了時間: 1分


木場潟公園 東園地の整備
荒川直司 2025/5/18(日) 24名参加 熊騒動のひと月前に伐採したままなので お片付け & 3年前に試作したマキ小屋の解体 山桜を植える所の整備と鎖塾皆さんの講習を実施しました。
Hirofumi Nunomi
5月19日読了時間: 1分


ひまわり村(河北潟) クリムゾンクローバー見頃
布見博文 2025年5月16日(金) 河北潟干拓地の防風林整備を毎週火・金(4月~6月・9月~11月)に有償ボランティア活動として実施しています。今日が今年度最初の手当の支給日、今年度から1,100円/h(内100円は協力金)にアップしてもらいました。時間は9:00~15...
Hirofumi Nunomi
5月16日読了時間: 1分


つばたの森 5月 月例作業
布見博文 2025年5月14日(水) 13名参加 五月晴れの良い天気でした。本来、皐月晴れは旧暦5月(新暦の6月)の梅雨の合間の晴れた日に使われますが、今は新暦の5月でも使われるようです。 ということで作業がはかどり各自ランチを食べて予定より早く終了しました。...
Hirofumi Nunomi
5月14日読了時間: 1分


憩いの森 実施報告
岡田真奈美 2025年5月10日(土) 急に気温が上昇し、作業場所までの移動で汗だくでした。 今日はチェーンソーを使っての作業に参加しました。 木を1本倒すために、たくさんの労力が必要で、常に危険と 隣り合わせの作業だということ、...
Hirofumi Nunomi
5月12日読了時間: 1分
bottom of page